人的記憶力會(huì)隨著歲月的流逝而衰退,寫作可以彌補(bǔ)記憶的不足,將曾經(jīng)的人生經(jīng)歷和感悟記錄下來(lái),也便于保存一份美好的回憶。大家想知道怎么樣才能寫一篇比較優(yōu)質(zhì)的范文嗎?下面是小編為大家收集的優(yōu)秀范文,供大家參考借鑒,希望可以幫助到有需要的朋友。
日語(yǔ)文化翻譯篇一
1、日語(yǔ)語(yǔ)音的基本特點(diǎn):
1)假名是日語(yǔ)語(yǔ)音的最小元素,單詞和句子都是由假名組成;
3)日語(yǔ)的元音為五個(gè):あ い う え お,輔音有 k s t n h m y r w g z d b p以及促音和撥音。
4)日語(yǔ)為音拍語(yǔ),一個(gè)假名為一拍,即是說(shuō),每個(gè)假名在同一個(gè)句子中占有等同的時(shí)間間隔,不可或長(zhǎng)或短。撥音和促音單獨(dú)占一拍。
2、五十音圖
五十音圖是日語(yǔ)語(yǔ)音的基礎(chǔ),更是整個(gè)日語(yǔ)學(xué)習(xí)的根基。五十音圖作為一個(gè)發(fā)音圖表,具有一個(gè)其它語(yǔ)言的字母表(比如拉丁字母表或者希臘字母表)所不具備的性質(zhì),那就是五十音圖的語(yǔ)法屬性。因此,熟記五十音圖,尤其是按段熟記每個(gè)假名,是今后學(xué)習(xí)語(yǔ)法,尤其是用言的活用的時(shí)候不可或缺的基礎(chǔ)性工作。
五十音圖?表一?[元音?清音?撥音?促音](平假名/片假名/羅馬字表示法)
促音っッ q(單獨(dú)用時(shí)表示法。在詞中另有表示法)
說(shuō)明:
1)這個(gè)就是傳統(tǒng)意義上的五十音圖,其中や行的い、え和わ行的い、う、え與あ行重復(fù),因此加上撥音和促音,五十音圖的實(shí)際假名數(shù)量為47個(gè)。
*促音在后面有單獨(dú)說(shuō)明。
五十音圖?表二?[濁音?半濁音]
が行がガ gaぎギ giぐグ guげゲ geごゴ go
ざ行ざザ zaじジ ji/ziずズ zuぜゼ zeぞゾ zo
だ行だダ daぢヂ ji/diづヅ zu/duでデ deどド do
ば行ばバ baびビ biぶブ buべベ beぼボ bo
ぱ行ぱパ paぴピ piぷプ puぺペ peぽポ po
說(shuō)明:
1)濁音是由か さ た は四行清音濁化而成,發(fā)音時(shí)伴隨著聲帶的(預(yù)先)振動(dòng),類似于英語(yǔ)中的濁輔音+元音的發(fā)音。
3)濁音中的が行在位于單詞或句子中間時(shí),會(huì)產(chǎn)生“鼻濁化”現(xiàn)象,其發(fā)音是日語(yǔ)語(yǔ)音的難點(diǎn)之一,在后面將有單獨(dú)說(shuō)明。
4)半濁音實(shí)際上是清音,只是習(xí)慣叫法而已,在發(fā)音上ぱ行半濁音和ば行濁音構(gòu)成清濁對(duì)應(yīng),但是一般意義上把ば行和は行進(jìn)行清濁對(duì)應(yīng),請(qǐng)注意區(qū)別。
五十音圖?表三?[拗音](片假名省略)
やゆよ
ききゃ kyaきゅ kyuきょ kyo
ししゃ sha/syaしゅ shu/syuしょ sho/syo
ちちゃ chaちゅ chuちょ cho
ににゃ nyaにゅ nyuにょ nyo
ひひゃ hyaひゅ hyuひょ hyo
みみゃ myaみゅ myuみょ myo
りりゃ ryaりゅ ryuりょ ryo
ぎぎゃ gyaぎゅ gyuぎょ gyo
ぢぢゃ dyaぢゅ dyuぢょ dyo
びびゃ byaびゅ byuびょ byo
ぴぴゃ pyaぴゅ pyuぴょ pyo
說(shuō)明:
1、長(zhǎng)音
長(zhǎng)音是將假名發(fā)音延長(zhǎng)一拍的音。其基本構(gòu)成是:あ段假名后加あ,い、え段假名后加い,う、お段假名后加う(在某些情況下え段后是え、お段后是お),片假名長(zhǎng)音一律加長(zhǎng)音符號(hào)“ー”。需要注意的是,并非所有的具有長(zhǎng)音形式的單詞都是長(zhǎng)音,比如~ている,雖然“てい”是長(zhǎng)音形式,但在這里就不是長(zhǎng)音,發(fā)音時(shí)不能按照長(zhǎng)音的發(fā)音方法把て延長(zhǎng)一拍,而是因該分開讀作te i;拗音的長(zhǎng)音構(gòu)成同や行。
2、促音:
促音っ為小寫的つ,在單詞中不發(fā)音,但是占一拍時(shí)間,如同音樂中的休止符,發(fā)音到此時(shí)作一拍停頓,然后接后面的假名。促音一般只出現(xiàn)在か さ た ぱ四行假名之前(外來(lái)語(yǔ)和特殊用法除外),在促音后是さ行假名時(shí),發(fā)音時(shí)在促音停頓處有一個(gè)預(yù)先送氣(漏氣)的過(guò)程,然后緊接著發(fā)出促音后的假名。
促音的羅馬字表示法:雙寫促音后第一個(gè)假名的輔音。比如さっき sakki、がっこうgakkou等。特殊:ざっし zasshi 一人ぼっち hitori bocchi(也有寫成 botchi 的)等。
3、清音(半濁音)的不送氣音:
か、た、ぱ三行假名位于單詞或句子中間時(shí),會(huì)出現(xiàn)不送氣音。其發(fā)音特點(diǎn)是抑制本應(yīng)從喉嚨里沖出的氣流,減少氣流與口腔的摩擦,聲音較之正常送氣的發(fā)音略微沉悶,缺少清脆感。其發(fā)音類似于漢語(yǔ)里的以g(哥)d(得)b(波)為聲母的發(fā)音。
清音的不送氣音在日??谡Z(yǔ)中非常常見,初學(xué)者容易將其跟濁音混淆(尤其是漢語(yǔ)普通話沒有清音濁音之分,使得其更難區(qū)別),誤稱之為“清音濁化”,必須多加聽力練習(xí),體會(huì)其中的區(qū)別。清音不送氣音說(shuō)到底還是清音,將其跟濁音區(qū)分開來(lái)的最主要的一點(diǎn)就是其沒有濁音那樣的發(fā)音時(shí)的聲帶(預(yù)先)振動(dòng)。
4、鼻濁音:
濁音中的が行在位于單詞或句子中間時(shí),會(huì)產(chǎn)生“鼻濁化”現(xiàn)象,其發(fā)音類似于國(guó)際音標(biāo)中的[ηa:][ ηi:][ ηu:][ ηε:][ ηo:],這是日語(yǔ)語(yǔ)音的難點(diǎn)之一,初學(xué)者可采用以下辦法體會(huì):讀一個(gè)以eng為韻母的漢字,保持住后鼻音,然后依次順勢(shì)帶出a i u e o的元音,以此方法多練習(xí)相信很快就能掌握鼻濁音的發(fā)音方法。在各省方言中有不少帶有鼻濁音的字,比如山東話中的“俺”,廣東話中的“我”等等,懂方言的朋友也可以在那里尋找相應(yīng)的發(fā)音進(jìn)行體會(huì)。
5、特殊假名
明治維新之后,日本大量從西方各國(guó)引進(jìn)外來(lái)詞匯,直到今天仍然如此,因此導(dǎo)致了外來(lái)語(yǔ)部分產(chǎn)生了一部分特殊假名,比如非かさたぱ四行前的促音(如キッド)、特殊的拗音,如下面提到的ヴ?行等等。
* ヴ? ヴ? ヴ ヴェ ヴォ
這是為了迎合英語(yǔ)中輔音[v]和其他元音拼讀的相似性而生造的一行假名,讀音其實(shí)和ば行是完全相同的,只是這行假名沒有平假名形式而只有片假名形式。
* フ? フ?(フ)フェ フォ
這是為了迎合英語(yǔ)中輔音[f]和其他元音拼讀的相似性而生造的一行假名,同樣只有片假名形式,讀音近似為[fa:][fi:][fu:][fε:][fo:],同樣其中的フ部分仍然是唇間縫隙吹氣,而并非咬唇吹氣。
* テ? デ?
由于日語(yǔ)中沒有類似“提”“低”的音,為了迎合英語(yǔ)中[ti:][di:]的相似性而生造的這兩個(gè)假名,發(fā)音類似于“提”、“低”。
同樣,日語(yǔ)中還有其他類似的特殊假名,其創(chuàng)造的目的都是因?yàn)槔≌Z(yǔ)系比日語(yǔ)發(fā)音要復(fù)雜的緣故。這在日語(yǔ)語(yǔ)音的學(xué)習(xí)上造成了一定的困難,但是這些畢竟是少數(shù),初學(xué)者大可不必理會(huì)。
日語(yǔ)文化翻譯篇二
とうきょうだいがく(東京大學(xué))〔?!?東京大學(xué)
ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)
〔?!?北京旅行社
にっちゅうしょうじ(日中商事)〔?!?日中商社
こんにちは 你好
すみません 對(duì)不起,請(qǐng)問(wèn) どうぞ 請(qǐng)
よろしくおねがいします(~お願(yuàn)いします)請(qǐng)多關(guān)照
シルク 〔名〕 絲綢 ハンカチ 〔名〕 手絹
かいしゃ(會(huì)社)〔名〕 公司 かた(方)〔名〕(敬稱)位,人
ひと(人)〔名〕 人
かぞく(家族)〔名〕 家人,家屬
はは(母)〔名〕(我)母親 おかあさん(お母さん)〔名〕 母親
ぎんこう(銀行)〔名〕 銀行 としょかん(図書館)〔名〕 圖書館
たてもの(建物)〔名〕 大樓,建筑物
うりば(売り場(chǎng))〔名〕 柜臺(tái),出售處
うけつけ(受付)〔名〕 接待處 バーゲンかいじょう(~會(huì)場(chǎng))
〔名〕 降價(jià)處理大賣場(chǎng)
きょう(今日)〔名〕 今天 すいようび(水曜日)〔名〕 星期三
もくようび(木曜日)〔名〕 星期四
お~∕~階かい∕~円えん∕~曜日ようび 第4課
かべ(壁)〔名〕 墻壁 スイッチ 〔名〕 開關(guān)
きょうだい(兄弟)〔名〕 兄弟姐妹
りょうしん(両親)〔名〕 父母,雙親
ばいてん(売店)〔名〕 小賣部,售貨亭 えき(駅)〔名〕 車站
ちかてつ(地下鉄)〔名〕 地鐵 き(樹)〔名〕 樹,樹木
1、李(り)さんは 中國(guó)人(ちゅうごくじん)です。
小李是中國(guó)人。
2、森(もり)さんは 學(xué)生(がくせい)では ありません。
森先生不是學(xué)生。
3、林(ばやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
林先生是日本人嗎?
4、李(り)さんは jc(ジェーシー)企畫(きかく)の社員(しゃいん)です。小李是jc策劃公司的職員。
a甲:わたしは 李です。小野(おの)さんですか。
我姓李,您是小野女士嗎? 乙:はい、そうです。小野です.是的,我是小野。
b甲:森さんは、學(xué)生ですか。森先生是學(xué)生嗎?
乙:いいえ、學(xué)生では ありません。會(huì)社(かいしゃいん)員です。不,不是學(xué)生。是公司職員。
c甲:吉田(よしだ)さんですか。您是吉田先生嗎?
乙:いいえ、ちがいます。森です。不,不是。我是森。d甲:李さんは jc企畫の 社員ですか。
小李是jc策劃公司的職員嗎?
乙:はい、そうです。是的。
第2課
1、これは 本です。這是書。
2、それは 何ですか。那是什么?
3、あれは だれの傘ですか。那是誰(shuí)的傘?
4、この カメラは スミスさんのです。
乙:いいえ、それは テレビではありません。パソコンです。不,那不是電視機(jī)。那是計(jì)算機(jī)(個(gè)人電腦)。
b甲:それは 何ですか。那是什么?
乙:わたしのです。是我的。第3課1.ここは デパートです。這里是百貨商場(chǎng)。
2.食堂は デパートの七階です。食堂在百貨商店的7層
3.あそこも jc企畫の ビルです。
那里也是jc策劃公司的大樓。4.かばん売り場(chǎng)は 一階ですか、二階ですか。
賣包的柜臺(tái)在1層還是2層?
a甲:トイレは どこですか。廁所在哪?
乙:あちらです。在那兒。
b甲:ここは 郵便局ですか、銀行ですか。
這里是郵局還是銀行?
乙:銀行です。是銀行。c甲:これは いくらですか。這個(gè)多少錢?
乙:それは 5,800円です。那個(gè)5800日元。
甲:あれは?那個(gè)呢?
乙:あれも 5,800円です。那個(gè)也是5800日元。第4課 1.部屋に 機(jī)と いすが あります。房間里有桌子和椅子。
4.吉田さんは 庭に います。吉田先生在院子里
a甲:その 箱の 中に 何が ありますか。
那個(gè)盒子里有什么?
乙:誰(shuí)も
いません。房間里沒有人
c甲:小野さんの家は どこに ありますか。
小野女士的家在哪?
乙:橫浜に あります。在橫濱
d甲:あそこに 犬が いますね。那兒有一只狗啊
1、李(り)さんは 中國(guó)人(ちゅうごくじん)です。
小李是中國(guó)人。
2、森(もり)さんは 學(xué)生(がくせい)では ありません。
森先生不是學(xué)生。3 李(り)さんは jc(ジェーシー)企畫(きかく)の社員(しゃいん)です。小李是jc策劃公司的職員。
1、あれは だれの傘ですか。那是誰(shuí)的傘?
2、これは 日本語(yǔ)の本です。這是日語(yǔ)書。
3、森さんの かばんは どれですか。森先生的包是哪個(gè)?
1、トイレは どこですか。廁所在哪?
2、ここは 郵便局ですか、銀行ですか。
這里是郵局還是銀行?
3、これは いくらですか。這個(gè)多少錢?
1、機(jī)の 上に 貓が います。桌子上有一只貓
2、誰(shuí)も
いません。房間里沒有人
3、小野さんの家は どこに ありますか。
小野女士的家在哪?
日語(yǔ)文化翻譯篇三
志愿者經(jīng)歷
本人修雙學(xué)位英語(yǔ)與法律。為外國(guó)語(yǔ)學(xué)院辯論隊(duì)培訓(xùn)部長(zhǎng)。為中國(guó)注冊(cè)青年志愿者。
曾于從化市箏韻琴舍擔(dān)任古箏輔導(dǎo)員及琴舍助理,進(jìn)行了為期3個(gè)月的暑期工作。曾于從化人民法院實(shí)習(xí)4星期。
具有豐富的志愿者工作經(jīng)驗(yàn)。為亞運(yùn)會(huì)擊劍競(jìng)賽部志愿者中隊(duì)長(zhǎng)。多次志愿服務(wù)于廣東科學(xué)中心,招聘會(huì),社區(qū)教育活動(dòng),曾為廣東省第二屆藝術(shù)展交通指引員,曾參與到從化市政府團(tuán)委形象宣傳工作。曾志愿服務(wù)八一建軍節(jié)文藝晚會(huì)。
日語(yǔ)文化翻譯篇四
;內(nèi)容摘要:隨著社會(huì)經(jīng)濟(jì)的快速發(fā)展,各個(gè)國(guó)家之間的交流與合作都不斷加強(qiáng),但是語(yǔ)言逐漸成為相互之間交流與合作的阻礙,這就需要借助翻譯工作來(lái)完成。但是對(duì)于每個(gè)國(guó)家的語(yǔ)言來(lái)說(shuō),都是在整個(gè)民族長(zhǎng)期的發(fā)展過(guò)程中形成的,因此在語(yǔ)言中具有較高的文化特征。這也就表示,在語(yǔ)言翻譯的過(guò)程中,譯者需要加強(qiáng)對(duì)語(yǔ)言背后文化的了解,只有這樣才能夠真正的將原文中的內(nèi)容完整的表述出來(lái)。本文主要是對(duì)日語(yǔ)語(yǔ)言特征、導(dǎo)致在日語(yǔ)翻譯中存在問(wèn)題的主要原因、在日語(yǔ)翻譯中如何應(yīng)對(duì)語(yǔ)言文化差異以及在日語(yǔ)翻譯中增強(qiáng)對(duì)語(yǔ)言文化差異尊重的意義四個(gè)方面做出了詳細(xì)的分析和研究,這對(duì)在日語(yǔ)翻譯中更好的消除語(yǔ)言文化之間存在的差異具有重要的意義和作用,能夠加強(qiáng)中日之間的友好合作。
關(guān)鍵詞:日語(yǔ)翻譯 語(yǔ)言特征 語(yǔ)言文化差異 存在問(wèn)題 意義與作用
從每一種民族語(yǔ)言中,都能夠很好的表現(xiàn)出該民族的歷史和文化特征,而兩種民族語(yǔ)言之間存在的差異,一方面會(huì)體現(xiàn)在表達(dá)方式、結(jié)構(gòu)以及形式上,另一方面會(huì)表現(xiàn)在文化氣質(zhì)上。簡(jiǎn)單來(lái)說(shuō),翻譯就是連接兩種語(yǔ)言的一種載體,通過(guò)翻譯,相互之間就能夠?qū)崿F(xiàn)交流和溝通。但是由于每一種語(yǔ)言在行為意識(shí)、宗教信仰、人文風(fēng)情、歷史傳統(tǒng)等方面都具有各自的特點(diǎn),因此在翻譯的時(shí)候不僅僅需要將一種語(yǔ)言轉(zhuǎn)化成人們較為熟知的語(yǔ)言,同時(shí)還需要呈現(xiàn)出其中所表達(dá)出的文化特征,只有這樣才能夠在相互交流的過(guò)程中,了解其民族特性,進(jìn)而更好的合作。
一、日語(yǔ)語(yǔ)言特征
一種語(yǔ)言的形成和發(fā)展,與其人文環(huán)境、發(fā)展環(huán)境以及生長(zhǎng)環(huán)境之間關(guān)系密切,在某種特定的歷史進(jìn)程中所形成和發(fā)展的民族語(yǔ)言,其中所表現(xiàn)出的文化內(nèi)涵能夠體現(xiàn)出該民族的歷史文化傳統(tǒng)、心理特征、民族品行等多種信息。而日語(yǔ)作為日本這一民族在發(fā)展和崛起的進(jìn)程中逐步發(fā)展的,并隨著整個(gè)民族的發(fā)展而逐步完善,從中能夠直接體現(xiàn)出日本這一民族的歷史和文化。通過(guò)分析研究可以發(fā)現(xiàn),在日語(yǔ)中主要具有以下四個(gè)方面的文化特征:一是相較于其他國(guó)家的語(yǔ)言來(lái)說(shuō),日語(yǔ)在表達(dá)上都比較含蓄、委婉。比如在日常的交流中,日本人不會(huì)直接的向他人索要物品或請(qǐng)求提供幫助,一般多是較為婉轉(zhuǎn)的詢問(wèn)他人。二是在日語(yǔ)中,比較重視謙敬,日本作為一個(gè)島國(guó),在社會(huì)生活中十分的重視等級(jí)觀念,存在明顯的上下級(jí)等級(jí)、長(zhǎng)幼等級(jí)以及男女等級(jí),因此在說(shuō)話的時(shí)候一定要符合自身的身份,也要符合對(duì)方的身份。三是交流的語(yǔ)言比較曖昧,這主要是與日語(yǔ)表達(dá)含蓄、委婉的特點(diǎn)相關(guān),就是由于在表達(dá)自身意見或建議的時(shí)候比較含蓄,導(dǎo)致語(yǔ)句的含義就較為模糊。四是男性和女性之間都相應(yīng)的語(yǔ)言表達(dá)方式,兩者之間存在明顯的用語(yǔ)界限,在日本社會(huì)中,男性的社會(huì)地位比較高,女性的社會(huì)地位比較低,由于地位之間存在明顯差別,因此在語(yǔ)言中男性用語(yǔ)就相對(duì)比較霸道,女性用語(yǔ)就相對(duì)較為柔弱。
二、導(dǎo)致在日語(yǔ)翻譯中存在問(wèn)題的主要原因
語(yǔ)言是人們相互之間進(jìn)行思想交流和表達(dá)事物的重要工具。每一個(gè)國(guó)家在風(fēng)情、民俗、文化、歷史、經(jīng)濟(jì)、政治、社會(huì)等多個(gè)方面都存在差異,同時(shí)也具有一定的特殊性,在表達(dá)思想的過(guò)程中具備相應(yīng)的個(gè)性化特征,因此無(wú)論是在表達(dá)習(xí)慣、語(yǔ)法、詞匯,還是在語(yǔ)音上,都具有各自的特點(diǎn)。這也就表示及時(shí)在生活中人們已經(jīng)能夠十分熟練的應(yīng)用某一種語(yǔ)言,但是當(dāng)面對(duì)另外一種語(yǔ)言的時(shí)候,都很難開口敘談,更可況是下筆成文。在翻譯活動(dòng)中,是兩種語(yǔ)言之間的相互轉(zhuǎn)換,不僅僅需要很好的理解原文中的含義,更需要掌握譯文中的表達(dá)習(xí)慣和形式,如果想做到準(zhǔn)確表達(dá)的話,就必須做到正確理解,兩者之間是不可分的。在翻譯的過(guò)程中,第一步需要準(zhǔn)確的理解原文中的含義,第二步則是需要用準(zhǔn)確的譯文語(yǔ)言表達(dá)出原文中的含義,無(wú)論是其中哪一個(gè)步驟出現(xiàn)問(wèn)題的話,都會(huì)導(dǎo)致翻譯失敗。在日語(yǔ)翻譯的過(guò)程中,譯者就需要同時(shí)掌握日語(yǔ)和漢語(yǔ)兩種語(yǔ)言,并充分的了解其表達(dá)特點(diǎn),進(jìn)而才能夠成功翻譯。但是在實(shí)際翻譯的過(guò)程中還是存在著較多的問(wèn)題,導(dǎo)致這一現(xiàn)象出現(xiàn)的原因主要體現(xiàn)在以下幾個(gè)方面。
1、對(duì)于譯者來(lái)說(shuō),一般在日常生活中所接觸到的和應(yīng)用的都是以漢語(yǔ)為主,這樣對(duì)漢語(yǔ)的表達(dá)手法、語(yǔ)法特征都比較了解,但是對(duì)日語(yǔ)來(lái)說(shuō)就會(huì)相對(duì)生疏。即使已經(jīng)經(jīng)過(guò)了系統(tǒng)的學(xué)習(xí),在實(shí)際應(yīng)用的過(guò)程中還是會(huì)存在著很多模棱兩可的地方[4]。這樣在實(shí)際翻譯的過(guò)程中,雖然在語(yǔ)義理解方面的難度不大,但是如果將其轉(zhuǎn)化成文字表達(dá)的話,很可能會(huì)由于不夠熟練,進(jìn)而導(dǎo)致在翻譯的過(guò)程中小心翼翼,影響翻譯效果。
2、在翻譯過(guò)程中,由于受到思維局限,常常會(huì)在譯文中表現(xiàn)出較為明顯的“中國(guó)式”語(yǔ)句,反而與原文中的含義出現(xiàn)偏差。同時(shí)由于日語(yǔ)和漢語(yǔ)在表達(dá)習(xí)慣上的差異,導(dǎo)致在翻譯的過(guò)程中出現(xiàn)“生搬硬套”的現(xiàn)象,影響整體效果。
3、無(wú)論是哪一種語(yǔ)言,在表達(dá)同一種思想或事物的時(shí)候,表達(dá)方式都具有一定的多樣性,雖然最終表達(dá)出的結(jié)果是相同的,但是由于表達(dá)方式的差別,導(dǎo)致翻譯的難度增加。在這種情況下,對(duì)譯者的要求就比較高,需要全面的了解和掌握日語(yǔ)的表達(dá)方式,這樣在翻譯過(guò)程中才能夠應(yīng)對(duì)自如。
4、在翻譯的過(guò)程中,由于有些原文中的內(nèi)容并不能吃準(zhǔn)、吃透,這樣對(duì)于缺乏經(jīng)驗(yàn)的譯者來(lái)說(shuō),翻譯工作就會(huì)出現(xiàn)“卡殼”現(xiàn)象,不僅僅導(dǎo)致整體翻譯的難度上升,同時(shí)還會(huì)影響翻譯效果。如果譯者的經(jīng)驗(yàn)較為豐富的話,遇到這種情況很可能就會(huì)采用“意譯”的方式,這樣就會(huì)出現(xiàn)兩種結(jié)果,一種是“意譯”出的譯文與原文之間的含義差別較少,不影響整體的效果;另一種結(jié)果就是“意譯”出的譯文與原文之間存在加大的差距,而譯者尚不自知,整體的翻譯效果受到嚴(yán)重影響。
三、在日語(yǔ)翻譯中如何應(yīng)對(duì)語(yǔ)言文化差異
(一)注重含蓄、委婉的表達(dá)
對(duì)于我國(guó)人民在日常的交往中,比較喜歡直入主題,通常都是直來(lái)直往,變化耿直,但是日本人則是比較偏向于含蓄、委婉的表達(dá)。這樣在翻譯中為了縮小兩者之間的文化差異,應(yīng)該盡可能的注重語(yǔ)義表達(dá)的含蓄性和委婉性,并且在翻譯的過(guò)程中,還需要注重對(duì)原文作者所希望表達(dá)出來(lái)的含義的揣摩。這樣一來(lái),不僅僅能夠更好的將原文中的思想、情感表達(dá)出來(lái),同時(shí)讀者在閱讀譯文的過(guò)程中,也能夠更好的體會(huì)到其中的文化內(nèi)涵。另外對(duì)于日語(yǔ)來(lái)說(shuō),通常會(huì)表現(xiàn)出“言外之意”、“耐人尋味”,這樣在翻譯的過(guò)程中,譯者可以在保證原文 含義不受到影響的基礎(chǔ)上,直接省略或者是部分翻譯,進(jìn)而更好的適應(yīng)我國(guó)讀者的閱讀習(xí)慣。
(二)注重禮貌用語(yǔ)、謙敬有序
由于日本的等級(jí)觀念比較濃厚,在社會(huì)中對(duì)每一個(gè)階層和群體應(yīng)該用什么語(yǔ)言、說(shuō)什么話都是約定俗成的。這樣在具體翻譯的過(guò)程中,就應(yīng)該描述出相應(yīng)的人物語(yǔ)言特點(diǎn)、地點(diǎn)、時(shí)間以及場(chǎng)合等,比如朋友與朋友之間、同事與同事之間、上級(jí)與下級(jí)之間、長(zhǎng)輩與晚輩之間等,相互之間都是不盡相同的。也只有在翻譯的過(guò)程中準(zhǔn)確的描述出相應(yīng)的場(chǎng)景和人物之后,才能夠幫助讀者更好的理解譯文中所表達(dá)出的思想和情感。
(三)注重男女用語(yǔ)之間的差別
對(duì)于日本的社會(huì)來(lái)說(shuō),由于等級(jí)觀念比較濃厚,尤其是在傳統(tǒng)的社會(huì)中,男女之間的社會(huì)差異比較明顯,一般男性在整個(gè)社會(huì)和家庭中都處于主導(dǎo)地位,這也就導(dǎo)致男性的行為和語(yǔ)言都比較強(qiáng)勢(shì),并且社會(huì)活動(dòng)主要是在家庭之外,在語(yǔ)言表達(dá)習(xí)慣上就會(huì)比較霸道、強(qiáng)勢(shì);而對(duì)于女性來(lái)說(shuō),多比較柔弱,且性情溫和,社會(huì)活動(dòng)主要是以家庭為主,在語(yǔ)言表達(dá)習(xí)慣上就會(huì)比較柔弱、委婉。雖然隨著社會(huì)的發(fā)展,與其他國(guó)家之間的交流與合作增加,但是從整體上來(lái)看男女用語(yǔ)之間還是具有較為明顯的差異[7]。因此在翻譯的過(guò)程中,需要加強(qiáng)對(duì)這一方面的重視,但是也還是需要盡可能的使用較為平和的語(yǔ)氣,以免形成不良的社會(huì)風(fēng)氣。
四、在日語(yǔ)翻譯中增強(qiáng)對(duì)語(yǔ)言文化差異尊重的意義
作為人們相互之間交流的重要工具,語(yǔ)言是各個(gè)民族之間實(shí)現(xiàn)交流與合作的基礎(chǔ)和前提,但是由于各民族之間的語(yǔ)言存在一定的差異和區(qū)別,兩者之間如果想實(shí)現(xiàn)交流的話就比較進(jìn)行翻譯來(lái)完成。在翻譯的過(guò)程中,如果譯者僅僅只是依據(jù)自身所掌握的翻譯技巧進(jìn)行翻譯的話,最終所獲得的譯文就會(huì)相對(duì)較為枯燥、單調(diào),原文中的思想和情感得不到很好的展現(xiàn)。因此在實(shí)際翻譯的過(guò)程中,譯者除了需要熟練的掌握相應(yīng)的翻譯技巧之外,還應(yīng)該了解和認(rèn)識(shí)相應(yīng)的民族文化特點(diǎn),只有在翻譯的過(guò)程中很好的將文化因素融入其中,才能夠在譯文中表達(dá)出原文中所具有的思想與情感,在增加譯文真實(shí)性的同時(shí),讀者理解的難度也會(huì)隨之降低[8]。
結(jié)語(yǔ):不同國(guó)家在相互交流的過(guò)程中,如果僅僅只是依據(jù)單一的語(yǔ)言的話,不重視對(duì)語(yǔ)言背后文化的挖掘,交流活動(dòng)也就失去了最基本的意義。在每一個(gè)民族語(yǔ)言中,都能夠充分的體現(xiàn)出該民族的社會(huì)習(xí)俗、思維方式、價(jià)值觀、意識(shí)形態(tài)等,并在特定的文化氛圍中發(fā)展起來(lái)。因此在翻譯的過(guò)程中,就必須加強(qiáng)對(duì)文化差異的重視,只有在文化背景下實(shí)現(xiàn)語(yǔ)言翻譯,才能夠真正的達(dá)到語(yǔ)言交流的目的。
參考文獻(xiàn):
(作者單位:黑河學(xué)院)
相關(guān)熱詞搜索:;日語(yǔ)文化翻譯篇五
;【摘要】在當(dāng)今跨文化交際已經(jīng)是各國(guó)相互交流的最基本現(xiàn)象,此種現(xiàn)象需要在實(shí)際的交際過(guò)程中雙方不但精通彼此語(yǔ)言還要對(duì)其文化有叫深層次的理解,從而更好的完成跨文化交際。本文簡(jiǎn)要分析了跨文化交際背景下的語(yǔ)義傳遞對(duì)日語(yǔ)翻譯影響,從而探究翻譯教學(xué)的新方法,希望能為日后的日語(yǔ)翻譯工作有一定的幫助。
【關(guān)鍵詞】跨文化交際;語(yǔ)義傳遞;日語(yǔ)翻譯
語(yǔ)言是文化的載體,其主要的內(nèi)容為不同民族文化,歷史以及風(fēng)俗習(xí)慣等的體現(xiàn);翻譯則是將兩種語(yǔ)言進(jìn)行轉(zhuǎn)換,所謂的譯,即“移”或“易”,而翻譯是將文本意義置于不同語(yǔ)言,不同環(huán)境中,對(duì)其進(jìn)行遷移,翻譯的最根本目的在于其是否能夠在遷移中確保達(dá)到“保真”狀態(tài),若是無(wú)法高質(zhì)量的完成“遷移”,則會(huì)對(duì)翻譯內(nèi)容造成不良影響,造成譯文的可接受性比較低。
一、跨文化交際的含義分析
對(duì)于跨文化交際含義而言,其主要有兩部分內(nèi)容,第一,跨文化。所謂的跨文化主要指的是形式,其通過(guò)在實(shí)際的選擇和運(yùn)用中將語(yǔ)言的文化背景進(jìn)行了解,同時(shí)掌握交際本身各種規(guī)則,以此來(lái)進(jìn)行語(yǔ)言的理解,但實(shí)際上在理解的過(guò)程中遇到不同程度的困難。第二,交際。交際指的便是語(yǔ)言的內(nèi)容,語(yǔ)言的學(xué)習(xí)主要是理解,語(yǔ)言中的符號(hào)屬于傳播媒介,并且借助對(duì)話方式實(shí)現(xiàn)人與人之間意思的相互理解。
境對(duì)人們參與交際活動(dòng)時(shí)所涉及的文化問(wèn)題進(jìn)行深入的理解和研究。
二、跨文化交際語(yǔ)義傳遞對(duì)日語(yǔ)翻譯影響分析
遞能力是極其重要的環(huán)節(jié),下文便提出了兩點(diǎn)不成熟的建議:
(一)需要明確日語(yǔ)教學(xué)中文化差異的重要性
對(duì)于日語(yǔ)的學(xué)習(xí)和翻譯,學(xué)校通常是以講解語(yǔ)法為主,并且讓學(xué)生根據(jù)語(yǔ)法內(nèi)容模仿進(jìn)行翻譯和造句,然而學(xué)生的實(shí)際學(xué)習(xí)成績(jī)依然提升不大,這便是教師忽視了文化差異的存在,加之很少滲透文化知識(shí),使學(xué)生難以得到專業(yè)性、系統(tǒng)性交際能力的訓(xùn)練、培養(yǎng),進(jìn)而無(wú)法增強(qiáng)學(xué)生跨文化交際能力。因此在實(shí)際的教學(xué)中,學(xué)校以及其領(lǐng)導(dǎo)層應(yīng)該認(rèn)識(shí)到文化差異的重要性,例如:當(dāng)對(duì)于金錢花費(fèi)較大語(yǔ)義進(jìn)行理解的時(shí)候,中國(guó)人會(huì)說(shuō)“揮金如土”,日本人的表達(dá)方式則是“湯を飲んでみたいな”;對(duì)于不會(huì)游泳的人,中國(guó)人通常會(huì)說(shuō)是“旱鴨子”,日本人說(shuō)“金槌”;語(yǔ)義的理解不同所表現(xiàn)的語(yǔ)言翻譯便有所不同,因此日本人對(duì)語(yǔ)義的理解是遵循“以心傳心”原則,進(jìn)而使得其思維方式,生活方式等都有所不同。
除此之外,還應(yīng)該提高文化差異的適應(yīng)度。簡(jiǎn)單的說(shuō)便是注重日語(yǔ)教師自身的能力培養(yǎng),使其具有跨文化交際的能力,才能更好的開展跨文化交際教學(xué)。為此學(xué)校應(yīng)該鼓勵(lì)支持教師多參加學(xué)術(shù)交流以及文化交際培訓(xùn),讓教師能夠清楚的了解日語(yǔ)文化。若是學(xué)校條件允許,可以讓教師出國(guó)交流以增強(qiáng)其跨文化交際的敏感度,以幫助其更好的在語(yǔ)言教學(xué)中滲透日本文化,幫助學(xué)生更好的進(jìn)行語(yǔ)言學(xué)習(xí)。
(二)為學(xué)生營(yíng)造跨文化環(huán)境進(jìn)行語(yǔ)言翻譯學(xué)習(xí)
語(yǔ)言學(xué)習(xí)的最終目的便是培養(yǎng)、訓(xùn)練學(xué)生的交際能力,因此其實(shí)際的教學(xué)環(huán)境對(duì)學(xué)生的學(xué)習(xí)起到一定的影響。在學(xué)校應(yīng)該嚴(yán)格考察外籍老師的自身素質(zhì)和綜合能力,同時(shí)其應(yīng)該符合學(xué)校的實(shí)際教學(xué)情況,以便在實(shí)際教學(xué)中,營(yíng)造符合學(xué)生學(xué)習(xí)需求的交流氛圍。外教的聘用不僅體現(xiàn)在-書本知識(shí)的教學(xué),還體現(xiàn)在語(yǔ)言、文化方面的優(yōu)勢(shì),從而能夠在行為以及思想上帶動(dòng)和影響學(xué)生,在直接溝通時(shí),提高學(xué)生的跨文化交際能力,并且在時(shí)間的作用下不斷的增強(qiáng)。例如:學(xué)??梢耘e辦日語(yǔ)文本翻譯大賽,主要是以班級(jí)為主,在班級(jí)中將學(xué)生分成幾組,進(jìn)行比拼,主要的比拼內(nèi)容為兩部分,一部分是日本文化了解程度,可以書寫也可以口述;另一部分為文本翻譯,以筆譯為主,最后外教進(jìn)行總結(jié)和分析。另外還舉行日語(yǔ)演講,讓學(xué)生經(jīng)常接觸日語(yǔ),主要是以課文為主,將其分成不同的專題為學(xué)生舉辦講座;在課后應(yīng)該鼓勵(lì)學(xué)生觀看日文原版電影,并且讓學(xué)生模仿、揣摩和了解日本民族特有的東西,從而有效的體驗(yàn)日本文化與中國(guó)文化的差異,引導(dǎo)學(xué)生選用適當(dāng)?shù)恼Z(yǔ)言與其進(jìn)行交際。
結(jié)束語(yǔ):
當(dāng)代人處于經(jīng)濟(jì)一體化的時(shí)代背景下,因此需要了解跨文化翻譯以及交際方面有相關(guān)的認(rèn)識(shí),特備是學(xué)生,在進(jìn)行語(yǔ)言學(xué)習(xí)的過(guò)程中不能指死學(xué)語(yǔ)言,最重要的是應(yīng)該深層次的理解跨文化交流的作用。當(dāng)實(shí)施語(yǔ)言教學(xué)的過(guò)程中應(yīng)該滲透其文化,簡(jiǎn)單的說(shuō)便是將日本知識(shí)以及文化導(dǎo)入到實(shí)際的教學(xué)中,讓學(xué)生的文化素養(yǎng)得以有效提高,同時(shí)也能夠增強(qiáng)其跨文化交際和語(yǔ)義傳遞的能力。
參考文獻(xiàn):
相關(guān)熱詞搜索:;日語(yǔ)文化翻譯篇六
ユニット1會(huì)話
1.學(xué)生生活(がくせいせいかつ)名 學(xué)生生活
副 剛才
例句: さっきから、何に考えていたの? 3.自習(xí)室(じしゅうしつ)
名 自習(xí)室
例句: 私は、自習(xí)室はとても靜かだと思っている。4.~ている
感(用于打電話時(shí))喂
例句:そうだ、山本さんは最早二十六にも成る人妻を九年前と同じように眺めて、何を待(まつ)ともなく、南京蟲の多い旅舎の床の上に獨(dú)りで寢たり起きたりして來(lái)たのだ。
7.ずっと
副(表示動(dòng)作或狀態(tài)持續(xù)時(shí)間之長(zhǎng))一直 例句:これから先はずっと下りだ。8.引く(ひく)
他ⅰ 查(字典)例句:辭書をひく。
9.って
取立て助 表示話題
例句:いなか者だからって、ばかにするな。10.クリック(click)
名·他ⅲ 點(diǎn)擊
例句:「入力完了」をクリックすると、回答內(nèi)容が登錄され、検査実施確認(rèn)メールが送信されます。
11.フ??ル(file)
名·他ⅲ 文件;檔案 例句:フ??ル名をリストに作成する。
12.と
引助(后接表示言語(yǔ)、思考等意義的動(dòng)詞)表示言語(yǔ)思考的內(nèi)容 例句:映畫館の中には禁煙とⅰ書いてある。13.言う(いう)
他ⅰ 說(shuō);叫;講 例句:はっきり言う(いう)。
14.助かる(たすかる)
不謝;不客氣
例句:きのうはたいへんありがとうございました.--いいえ,どういたしまして。16.終わる(おわる)
自ⅰ 花;花費(fèi)
例句:いくら少なく見積もっても3萬(wàn)円かかる。
ユニット2會(huì)話
1.パソコン
稱)(個(gè)人用)電腦
例句:仕事に便利なように,私はパソコンを1臺(tái)買った。2.もう
副 已經(jīng)
例句:今日ではもう電気のない生活など考えられない。3.夕食(ゆうしょく)
名 晚飯;晚餐
例句:今日は殘業(yè)で夕食前には帰って來(lái)れない。4.ページ(page)
名 頁(yè)
例句:あの二人は趣味が同じだから,なかなか話が合う。6.決める(きめる)他ⅱ 決定;定 例句:程度の深淺を考えて順序をきめる。7.考える(かんがえる)
他ⅱ 想;考慮
例句:全神経を集中して畫面を見つめている。9.分かれる(わかれる)
自ⅱ 分;分開
例句:この點(diǎn)については,學(xué)者の間でも論が分かれる。10.フレーム(frame)
名 框子;框架
名 工具欄
ツール
名
工具
バー
名
欄;橫桿;酒吧;吧臺(tái)
例句:あちこち飲み歩いて結(jié)局またそのバーに舞いもどった。12.左クリック(ひだりclick)
名·他ⅲ 單擊左鍵
左(ひだり)
新規(guī)(しんき)
名 新;全新
作成(さくせい)名·他ⅲ 做;制作;建 例句:この文章の作成年代は明らかでない。14.選ぶ(えらぶ)
他ⅰ 選擇
例句:これは粒ぞろいのリンゴだから,選ぶ必要はない。15.好き(すき)
形ⅱ 喜歡
例句:あなたが好きだと彼女は直接私に言いました。16.ポ?ンター(pointer)
名 光標(biāo)
例句:ポ?ンターを重ねることで赤くなる部分が弱點(diǎn)。17.合わせる(あわせる)他ⅱ 合在一起;使對(duì)其 例句: 2本のなわを繋ぎ合わせる。
18.え-っと
感(表示不知如何作答等時(shí)發(fā)出的聲音)嗯
副 這么;這樣
自ⅱ 產(chǎn)生;出現(xiàn);完成;能夠
例句:「これならできる」と私は考えもせずに言った。
ユニット3讀解文
1.加藤直子(かとう-なおこ)
固名(人名)加藤直子 例句:先頃お話し申しあげた加藤直子さんを紹介します。2.-様(-さま)
接在人或團(tuán)體名稱之后,表示尊敬 例句:奧さまにもどうかよろしくお伝えください。
3.ご無(wú)沙汰(ごぶさた)
名·自ⅲ 久疏問(wèn)候;久違 例句:ごぶさたして申し訳ありません。4.末(すえ)
名 末;底
例句:19世期の末,孫中山が先頭に立って革命を唱えた。5.各地(かくち)
名 各地
例句:このやり方はいま全國(guó)各地で行われている。6.大多數(shù)(だいたすう)
名 大多數(shù)
例句:この家は何年も修理を怠っているので,もう住むことができない。8.二人部屋(ふたりべや)
名 兩個(gè)人住的房間;雙人間 例句:あの二人部屋はじめじめしている。
9.ルームメート(roommate)
名 室友;同一寢室的人
例句:夜はルームメートと話したり、宿題を書いたり、翌日の授業(yè)の予習(xí)もします。
10.予習(xí)(よしゅう)
名·他ⅲ 預(yù)習(xí)
例句:授業(yè)の前に予習(xí)をし,授業(yè)の後で復(fù)習(xí)をする。11.間(あいだ)
名 之間
例句:(両者間の)深い溝,深い隔たり。12.ベンチ(bench)
名 長(zhǎng)椅
例句:道端のベンチに老人夫婦が腰掛けている。13.座る(すわる)
自ⅰ 坐 例句:差し向かいにすわる。
14.覚える(おぼえる)
他ⅱ 記;記住 例句:いろいろな本を読んでよく覚える。
15.これから
副·名 從現(xiàn)在開始;今后;下面 例句:これからお互いが気をつけよう。16.教える(おしえる)
他ⅱ 教
例句:おごる者久しからずとは歴史の教えるところだ。17.習(xí)う(ならう)
他ⅰ 學(xué)習(xí);請(qǐng)教
例句:あらゆる専門家から素直に経済関係の仕事を見習(xí)う。18.いつか
副 何時(shí);什么時(shí)候
例句:いつかいっしょに映畫を見に行きましょう。19.それでは
接 那么
例句:それでは,引き続きパーテ?ーに移りたいと思います。20.また
副 再;又
例句:1,2週あとの金曜日にまた彼がやってきた。
第1 2 課
ユニット1會(huì)話
1.友誼商店(ゆうぎしょうてん)
固名 友誼商店
友誼(ゆうぎ)
名 友誼
商店(しょうてん)
名 商店 例句:友誼商店へ行きたいです。
2.おみやげ【お土産】
名 禮物;土特產(chǎn)(禮貌說(shuō)法)
みやげ
【土産】
名 禮物;土特產(chǎn) 例句:これは友人たちへのよいお土産になる。
3.-たい
(接動(dòng)詞的第一連用形后,表示愿望、希望)想;要
格助 表示可能的對(duì)象
例句:人が知らないのではないかと恐れる。6.店員(てんいん)
格助 表示可認(rèn)知的對(duì)象
例句:(あなたが)楽しく平穏でありますように。8.チャ?ナドレス(china dress)
名 旗袍
チャ?ナ(china)
固名 中國(guó);中國(guó)的 ドレス(dress)
名 服裝;禮服
例句:彼女は流行遅れのチャ?ナドレスを著ている。9.で
格助 表示對(duì)數(shù)量的限定 例句:まぐさ桶の下を足でかくこと。10.シルク(silk)
名 絲;絲綢 例句:シルクロードを行くキャラバン。
11.の
歡迎光臨
例句:わたしの家へ遊びにいらっしゃいませんか。13.色(いろ)
名 顏色
例句:このサラサは色がはですぎる,もう少し地味なのはありませんか。15.試著(しちゃく)
表示許可;容許
形ⅱ 漂亮;迷人;棒 例句:あなたの髪はすてきだ。
18.ねえ
感(用于引起對(duì)方的注意)哎!喂!例句:ねえ,そろそろ戻ろうよ。
19.ブラウス(blouse)名 襯衣;襯衫
例句:ブラウスを洗ったらくちゃくちゃになった。
20.中國(guó)刺繍(ちゅうごくししゅう)
名 中國(guó)刺繡
刺繍(ししゅう)
名·他ⅲ 刺繡
格助 表示感情的對(duì)象
形ⅰ 想要某物;想得到 例句:あと1週間待ってほしい。
24.漢方薬(かんぽうやく)
名 中藥 例句:この病気は漢方薬を數(shù)服飲めば治る。
25.栄養(yǎng)剤(えいようざい)
名 營(yíng)養(yǎng)藥;補(bǔ)藥
栄養(yǎng)(えいよう)
名 營(yíng)養(yǎng)
-剤(-ざい)
~劑
例句:栄養(yǎng)を多く飲み剤を処方する。
26.%(パーセントpercent)
名 百分比 例句:100パーセントの力を発揮する。
27.天然成分(てんねんせいぶん)
名 天然成分
天然(てんねん)
名
天然 成分(せいぶん)名
成分
例句:この地域の天然資源は未開発のままになっている。28.で
格助 表示原材料或成分
例句:電話か手紙でお知らせいたします。29.しか【鹿】
名
鹿
例句:あいつの馬鹿さ加減には驚く。30.角(つの)
名
角 例句: 15度の角をなす。31.へび【蛇】
名
蛇
例句:へびがとぐろを巻いている。32.皮(かわ)
名
皮
例句:1度脫皮する.ひと皮むける。33.から
格助 表示材料;成分
例句:塩は塩素とナトリウムからできている。34.中國(guó)茶(ちゅうごくちゃ)
名 中國(guó)茶
例句:そして、先日の旅行で 中國(guó)茶を購(gòu)入したので 飲むのが楽しみです。35.ジャスミン茶(jasmineちゃ)
茉莉花
例句:ジャスミン茶がかぐわしい香りを放つ。36.グラム(法語(yǔ)gramme)
名 克 例句:100グラム(1“兩”は50グラム)。
37.マグカップ(mug cup)
名 帶把兒的圓筒形大茶杯
マグ(mug)
名 帶把兒的圓筒形大杯子
カップ(cup)
名 帶把兒的杯子
例句:陶器のマグカップの上にフ?ルターをセットするだけ。38.茶器セット(ちゃきset)
名 成套的茶具
茶器(ちゃき)
名 茶具
セット(set)
名 一套;一組
例句:この茶器セットの作りはなかなか気がきいている。39.最後(さいご)
名
最后
例句:あす出発できるかどうか,最後の決定を待たねばならない。40.-本(-ほん)
(用于數(shù)細(xì)長(zhǎng)形狀的物品)瓶;根;支 例句:山脈からは4本の川が流れ出る。41.持つ(もつ)
他ⅰ 拿;帶;有 例句:これは身につけて持つのが便利だ。
ユニット2會(huì)話
1.秋葉原(あきはばら)
固名 秋葉原(位于日本東京)例句:うちへ泊まって秋葉原のだった。
2.電子辭書(でんしじしょ)
名 電子詞典
電子(でんし)
名
電子 例句:電子辭書じゃないの?
3.~でございます
(~です)的自謙語(yǔ)表達(dá)形式 例句:いかにもさようでございます。
4.人気(にんき)
例句:友人にその商品を紹介したところ、大変喜ばれた。6.いくら
名 多少;多少錢
例句:1萬(wàn)元の預(yù)金で年いくらの利息になりますか? 7.円(えん)
名 日元
例句:100萬(wàn)円が一晩で吹っ飛ぶ。
8.も
副 更;更加;再
例句:お二人さんもっと近寄ってください。10.日英(にちえい)
固名
日英 例句:とうきょうにちえいがくいん。11.だけ
取立て助 只;僅
例句:十五分だけ休むことにしよう。
12.日中英(にっちゅう-えい)
固名 日漢英 例句:日中英このように翻訳。
13.-か國(guó)語(yǔ)(-かこくご)
(幾)國(guó)語(yǔ)言
-か國(guó)(かこく)
(幾)個(gè)國(guó)家
例句:2か國(guó)語(yǔ)の文書は同等の効力を有する。14.見せる(みせる)
他ⅱ 讓看;給看 例句:この木に登って見せる。
15.ください【下さい】
終助
表示輕微的感嘆和征求對(duì)方認(rèn)同的語(yǔ)氣
例句:この事はこのまま放ってはおけない,彼とよく是非を爭(zhēng)わねばならない。17.僕(ぼく)
名
(男性自稱詞)我
例句:彼女に若しものことがあれば僕は生きていられない
ユニット3讀解文
1.取り扱い(とりあつかい)
名 使用
例句:この機(jī)械の長(zhǎng)所は取り扱いが簡(jiǎn)単だという點(diǎn)にある。2.説明書(せつめいしょ)
名 說(shuō)明書
-書(-しょ)
~書
例句:この説明書はとても親切だ。
3.お買い上げ(おかいあげ)
名 買;購(gòu)買
例句:お買い上げありがとうございます。配送は最短で木曜日です。4.必ず(かならず)
副 一定;必定
例句:あいつが必ず失敗するのは,目に見えている。5.保管(ほかん)
名·他ⅲ 保存;保管
例句:保管さえよければ,食糧は腐らないで長(zhǎng)く貯蔵できる。6.基本(きほん)
名 基本 例句:この3か條は建國(guó)の基本だ。7.操作(そうさ)
名·他ⅲ 操作
例句:安全操作を行い,就労中の負(fù)傷事故を防止する。8.本體(ほんたい)
名 本體
例句:この事業(yè)は営利を目的としないことを本體とする。9.単4電池(たんよんでんち)
名 7號(hào)電池
単4(たんよん)
名 7號(hào)(電池)例句:単4電池の入れ替え入れ換えをする。10.電池(でんち)
名 電池
例句:3年間電池の交換が不要であることを保証する。11.キー(key)
名 鍵;按鈕;鑰匙 例句:キーを見ないでタ?プを打つ。12.種類(しゅるい)
名 種類 例句:酒でさえあれば種類を選ばない。13.和英(わえい)
固名 和英;日英
例句:『?ラビ?ン?ナ?ト』の和英対訳本を読む。14.英和(えいわ)
固名 英和;英日
例句:この英文學(xué)叢書は英和対訳になっている。15.中日(ちゅうにち)
固名 中日;漢日 例句:中日辭典はただ今組み版中です。
16.入力(にゅうりょく)
名·他ⅲ 錄入;輸入
例句:ワープロで文章を作る場(chǎng)合,一気に入力しておいてから最後に編集する。17.ローマ字(romaじ)
名 ;拉丁文字;羅馬字 例句:お名前はローマ字でどう綴るのですか。18.モード(mode)
名 方式;形式 例句:今秋のモード。
19.切り替える(きりかえる)
他ⅱ 替換;切換;轉(zhuǎn)換 例句:テレビを他の局に切り替える。
20.入力後(にゅうりょくご)
名 錄入后
-後(-ご)
~后;~之后
例句:キーボードからデーターを入力後する。21.訳語(yǔ)(やくご)
名 譯詞
例句:ちょうどよい英語(yǔ)の訳語(yǔ)を見つける。22.現(xiàn)れる(あらわれる)
自ⅱ 出現(xiàn) 例句:どこからともなく現(xiàn)れる。23.文字(もじ)
名 文字
例句:あの時(shí),彼はまだ文字一つ知らない男だった。24.拡大(かくだい)
名·自他ⅲ 擴(kuò)大;放大 例句:蟲めがねでありを拡大して観察する。
25.戻す(もどす)
他ⅰ 放回;退回;放回
例句:もう期限が切れたので,金を払い戻すわけにはいかない。26.元(もと)
名 原來(lái) 例句:失敗は成功の元。
27.大きさ(おおきさ)
名 大?。怀叽?例句:この上著の大きさはわたしにぴったりだ。28.上下(じょうげ)
名·自ⅲ 上下(移動(dòng))例句:彼は成績(jī)の上下がひどい。
29.動(dòng)かす(うごかす)
他ⅰ 移動(dòng);挪動(dòng) 例句:車の座席をうしろへ動(dòng)かす。
30.使用後(しようご)
名 使用后
使用(しよう)
名 幾個(gè);某些
例句:いくつかのデモ隊(duì)がここで合流した。32.間違い(まちがい)
名 錯(cuò)誤;食物 例句:説明書をよく見ないのが間違いのもとだ。33.削除(さくじょ)
取立て助 各;每
例句:1個(gè)のリンゴを二人の子供が半分ずつ分ける。
第1 3 課
ユニット1會(huì)話
1.ルール(rule)
名 規(guī)則;規(guī)定 例句:ルールどおりにやる。
2.マナー(manner)
名 禮節(jié);禮儀 例句:マナーとしてはまったく失格だ。
3.テレビドラマ(tv drama)
名 電視劇
ドラマ(drama)
名(電視)劇
例句:このテレビドラマ(の腳本)はどうもぱっとしない。4.ビデオ(video)
名 錄像;錄像帶
例句:ビデオがあれば,うちで映畫が楽しめる。5.屆く(とどく)
自ⅰ 到;寄到;送到 例句:すぐ手の屆く所にある。
6.渡辺美咲(わたなべ-みさき)
(表示禁止)不許~ 例句:あまり時(shí)間を長(zhǎng)引かせてはいけない。8.知る(しる)
他ⅰ 知道;認(rèn)識(shí)
例句:その困難さを思い知ることができる。
9.から
日語(yǔ)文化翻譯篇七
1.一日考えてみたがまだ
決
心が固まらないとのことでした。2.社長(zhǎng)はなんと二十一
歳
の女性なんです。あまり驚
いたため、しばらく言葉が出ませんでした。3.あやまれば許してもらえるなんて甘い考えは捨てなさい。
4.鈍い音を立てて水車がぐるぐる回っている。そのそばで學(xué)生たちはぎこちない手付きで野良仕事をしている。
5.この話を新聞に書いたところ
読
者の方から手紙をいただき、本當(dāng)に感動(dòng)しました。6.雨上がりの紅葉が一段と冴えていたので、食事のあと、ざっと部屋をかたづけて紅葉狩りに出かけた。
7.テストは難しくはないが、來(lái)週の火
曜
日に固まってあるので大変
だ。 8.日本ではもうすぐ輸入ワインの値
段が下がるとのことですから、フランスで買
うよりむしろ日本に帰って買
ったほうがいい。9.臺(tái)風(fēng)が近づいているために風(fēng)も強(qiáng)くなってきた。農(nóng)夫は今年もまた不作かと心配げに空を見上げていた。
10.すぐ近くまで行きながら、結(jié)局
実
家に寄らずに帰っできた。1.かつてバイクで交通事故に遭ったことがある彼は、その後、會(huì)社へは、バイクに乗らないでバスで行くことにした。
2.皆の予想したとおり、今度のマラソンで彼は一位に入った。
3.いまからだんだん高齢化社會(huì)に入るという。若い人も老人問(wèn)題に無(wú)
関
心でいるわけにはいかない。4.會(huì)社は最近著しく
発
展してきた。子供向きの商品に力を人れるのがこの會(huì)社の成功の秘訣だそうだ。5.見かけは、結(jié)
構(gòu)
なホテルだと思われますが、泊まってみたら、従
業(yè)員
は愛
想もないし、料理もおいしくないまるで騙されたような感じがした。6.食生活がどんどん
変
ってきた今日、なんでもレトルト食品だが、わたしが子供の頃には、よく母の手作りの餃
子を食べたものだ。7.嬉しいことに、日
曜
と祭日が重なって來(lái)週は連休だ。彼といろいろと相談した結(jié)果、沖
縄
へ旅行にいくことにした。8.今度の入學(xué)試
験
に失敗した彼は、それまでにあまりにも大きな期待をしていたから、よほど悔しかったと見える。9.それはむだな努力だなどと言う人もいるが、彼は根も葉もない話を聞いても捨てておいて、依然として自分の研究をやり
続
ける。10.昔は[男のくせに]や[女のくせに]などとよく言われたが、今は個(gè)性を大切にする時(shí)代だそうで[女の人]用のかばんを持った男性や[男もの]の時(shí)計(jì)をした女性を見かけることもすくなくない。
11.初めて、彼とデートしている時(shí)、
気
のせいか、まわりの人が見ているような感じで、恥かしい思いをした。8.あの仕事は彼女に向かないような
気
がするが、本人はやる気
満
々のようだ。 9.だれでもそうなのですが、自分なりの考えがあるので、お互いに理解することが大事なのです。10.こんなへんぴなところで、車が故障でもしたら大
変
だ。11.前はこんな手
続
きは電話一本のみで済
ませたのだが、最近、本人がいかなければ受け付けてくれないことになった。1.雙方は相互尊重、相互理解の原
則
に基づいて、當(dāng)面の國(guó)際
情勢(shì)など、共に関
心を寄せる問(wèn)題に関
して十分に意見を交換
しあったように見える。2.一日中働いていた王さんは、夜家に帰り、お風(fēng)呂に入って、汗臭いシャツを取りかえたら、すぐすっきりした
気
持ちになった。3.テレビからアニメーションの主題歌が流れたとたん、部屋の中の子供たちは
楽
しそうに踴り出した。4.昨日これに觸ってはいけないと、父にわざわざ念を押されたのに、今日、うっかり觸って壊してしまった。
5.どういうわけか、この子は勉強(qiáng)が嫌いで、毎日外で遊んでばかりいる。そのことに彼の
両
親も手を焼いているようだ。6.體力作りをするために、私は子供の頃から毎朝30分ぐらい體を
鍛
えてきた。天気
が悪
くてもやっている。7.地震が起こったとき、周りにある多くの建物はびくともしなかったのに、あのビルだけが激しく揺れて、今にも倒れそうだった。
8.彼はぐったりと疲れきっていたので、本を
読
みかけたまま、機(jī)にうつぶせになってうたた寢をした。9.選手たちはすばらしい音
楽
に合わせて、氷
上で絶えず體を動(dòng)かしながら、楽
しそうにラテン風(fēng)の踴りを踴っている。10.前もってよく復(fù)習(xí)しておかなかったから、試
験
の時(shí)に出來(lái)ないところが多かった。そのため、成績(jī)の発
表を持つまでもなく、自分が不合格に決
まっていると分かっていた。11.この學(xué)校はどの分野でも、全國(guó)で一流の大學(xué)だと言うことができる。それもそのはず、すばらしい設(shè)
備
が整っているばかりでなく、立派な教師陣も揃っているのだ。1.不景
気
だから、長(zhǎng)年にわたって會(huì)社に貢獻(xiàn)してきた職員
さえ(も)、會(huì)社を辭めさせられている。2.子供のころ、私はよく父に「しっかり勉強(qiáng)しろ」と言われた。年を取るにつれて?私も同じことを自分の子供に言うようになってきた。
3.今年の下半期から住宅ローンの返
済
に加えて、子供の學(xué)費(fèi)を払わなければならないので?たいへんだ。4.一年生にも分かりやすく身につけられるように、ごくやさしい言葉で割合に抽象的'なことを説明してみたほうがいい。
5.この頃彼は勉強(qiáng)ぶりがとても
悪
く、學(xué)校に遅れることが多いばかりか、授業(yè)中、居眠りすることさえ(も)ある。そんなことをしていては、いい成績(jī)をあげることはできない。6.同僚の張さんの話では、王さんは今回の株の暴落を契機(jī)として株式の取り引きから手を引くと
決
心したそうだ。7.外國(guó)人による日本語(yǔ)スピーチコンテストに入賞するには、出場(chǎng)前にいろいろな
準(zhǔn)
備
にかからねばならない。8.彼の機(jī)は散らかっている。參考書、ノート、辭書などを置きっぱなしにして片付けようともしない。そういったことにはぜんぜん注意を払わないようだ。 9.現(xiàn)代の社會(huì)、現(xiàn)代人を取り
巻
く生存環(huán)境には公害問(wèn)題や人ロ問(wèn)題など厄介で厳
しいものがある。10.現(xiàn)在、日本國(guó)內(nèi)ではどの社のパソコンもマイクロソフト社のウインドウズを基本としていて、操作機(jī)能の上での格差はきわめてわずかだと言っていい。 11.日本では、
経
済
不況
のせいで、會(huì)社が倒産したり、レイオフの対
象になったりした時(shí)の用心に資格を取っておこうという人が多い。1.あの人が邪魔しない限り、成功はそれほど難しいことではないと思う。 2.偶々その場(chǎng)にいたから助けただけで、別に思い遣りのある人間というわけではない。
3.外國(guó)語(yǔ)そのものは特に難しいものではなく、誰(shuí)でも身につけることができる。しかし、努力しなければ身につかない。
4.そのような言い方は他人のプライドを傷つけやすいから、たとえ獨(dú)り言でも十分に注意したほうがいいよ。
5.彼が喜ぶわけだ。このまま行くと、勝利の喜びを味わう結(jié)果もありえないことではない。
6.彼が本心からこちらを助けようとしていることがわかった。そこで、彼の好意に甘えることにした。
7.もう寢ようとする時(shí)、何となく何か忘れたことがあるような
気
がした。よく考えてみると、洗濯
物をまだ取り込
んでいなかった。8.見るともなく見ると、家の裏のほうを、眼鏡をかけた四十
歳
ぐらいの人がうろうろしていた。1.旅行といっても特に計(jì)畫を立てるわけではなく、行きたいと思い立ったらふらりと出かけていき、
気
ままに自然の景色を楽
しむだけだ。2.
単
身赴任の不自由で不満
の多い毎日ではあるが、子供の成長(zhǎng)ぶりが生きる張りになっている。一日何回も子供の寫真を見ては、次に會(huì)う時(shí)の様子をあれこれと想像する。3.あまり自信がないのでそれを引き受けるかどうかためらっていたが、みんなに勵(lì)まされて、思い切って引き受けることにした。
4.その計(jì)畫案については回を重ね會(huì)
議
を開き慎重に検
討中だが、遅くとも來(lái)週中には結(jié)論を出す。5.家具付きで家
賃
が五萬(wàn)円
ほどなら、悪
くないと思いますね。みんなに一室ずつ與えてもいいくらいだ。6.ある事件がきっかけでその
弁
護(hù)士と知り合いになり、それ以來(lái)、何かあると事あるごとに彼に何とかしてもらってきた。7.さっきから寒
気
がしている。明日は楽
しみにしているピクニックがあるし、大事を取って薬を買
ってくる。8.彼なら話を聞くと直ぐ駆けつけてくるはずだが、まだ來(lái)ていないということは何か事情があるのだろう。
9.一日
観
光で四ヵ所回ったが、四ヵ所ともすばらしいところだった。やはり來(lái)てよかった。1.昨日の新聞によれば、今なお、かなりの人が、車にチャイルド.シートを著用していないという。
2.その意見について個(gè)人的には理解できるが?クラスの代表としてはそれに賛成しがたい。
3.ここまで來(lái)て、
従
來(lái)のやり方はだめだということだけは分かってきた。新しい方法を探っていくことに成功への鍵がある。4.研究開
発
はもちろん時(shí)間がかかる。粘り強(qiáng)さこそが成功ヘの道だ。 5.彼はあの約束をとっくの昔に忘れてしまったようだ。約束がまだ生きていることを思い起こさせる必要がある。6.あの二人は
実
に気
が合うようだ。ちょっとでも瑕があるとすぐ「一杯いきましょう」ということになる。7.互いに同僚同士だから、腹の探り合いはやめて、もっと誠(chéng)意を持って付き合おう。
8.會(huì)社の
発
展は困難な道を辿
ってきた、いわゆるいばらの道だ。これからもすべてがうまくいくとは思えないが、すでに軌道に乗っていることは間違いない。 9.彼でもそれぐらいのことは分かるだろう。いろいろな事情からそうせざるを得ないのだ。10.あの子もこのごろ勉強(qiáng)するようになってきたのだから、そう二言目には勉強(qiáng)しろ勉強(qiáng)しろと言うのはやめなさい。
11.場(chǎng)合によってはもはや手後れという可能性もある。こう話している間にも事
態(tài)
は悪
化しつつあるのだ。1.
日語(yǔ)翻譯資格考試之日語(yǔ)翻譯技巧
2.
日語(yǔ)翻譯資格考試:日語(yǔ)翻譯技巧
3.
日語(yǔ)翻譯所具備的條件
4.
常用成語(yǔ)的日語(yǔ)翻譯
5.
日語(yǔ)翻譯與技巧
6.
如何提高日語(yǔ)翻譯能力
7.
2017最新5流行語(yǔ)日語(yǔ)翻譯
8.
日語(yǔ)翻譯中的小技巧